■ 2016年4月の藤田早苗さんの各地での講演

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  【大阪】 4/8(金)

  日本の自由と人権侵害にもの申す!国連の静かなる闘い~知っていますか?国連のこと
  日時/2016年4月8日(金) 18:30~   場所/エルおおさか 南館72(7階)
  ・国連「表現の自由」特別報告者公式訪問について
   主催:戦争あかん!ロックアクション
http://himitsulock.hatenablog.com/entry/2016/03/30/134449

     ↓

  ★ 主催者によるイベント報告

   http://himitsulock.hatenablog.com/entry/2016/04/12/145704

  【動画】 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/295371


  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  【愛知】 4/10(日) 秘密保全法に反対する愛知の会4周年総会+記念講演
(  《総会》の中で、約30分間、藤田さんから「特別報告」を頂きます。)

 日時/2016年4月10日(日)場  所/ウィルあいち大会議室
    《総会》13:15~14:15  《記念講演》14:30~16:30

 ・特別報告/国連「表現の自由」特別報告者公式訪問について
 藤田 早苗さん(エセックス大学人権センターフェロー 国際人権法)
・記念講演/「憲法から考える『安全』と『安心』」
  講師 森英樹さん(名古屋大学名誉教授・憲法)
  主催/秘密保全法に反対する愛知の会 http://nohimityu.exblog.jp/25389090/
【TEL】052-910-7721 【Eメール】no_himitsu@yahoo.co.jp  
【facebook】https://www.facebook.com/nohimityu/

  

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
   【東京】 4/19 (火) 【緊急集会】

国連が問題視する日本の「表現の不自由と秘密保護法とメディアへの圧力」と大田区政

    ~国際社会の視点から~

 
日時:4月19日(火) 18時半~21時   場所:入新井集会室 

● 講師  藤田早苗氏

● コメンテーター  武井由紀子氏

● コーディネーター 奈須りえ    大田区議会議員 市民政策アナリスト

https://www.facebook.com/events/1734280343460315/

主催:フェアな民主主義
協力:OVERSEAs(安保法制に反対する海外関係者の会)

連絡先:電話 03-6303-8671 FAX 03-6303-8672     メール office@nasurie.com

 

★ 動画あり → 2016年5月、藤田早苗さんからのお便り

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  【神奈川】 4/20(水) 藤田さんに聞く…第二回報告会


と き:4月20日(水)18:30~20:30(開場18:00)
ところ:横浜市開港記念会館・6号室(2階)
   (みなとみらい線日本大通り1分、JR・市営地下鉄関内10分)

 「国際社会も注目している日本の表現の自由」

  講師:藤田早苗さん(英国エセックス大学人権センターフェロー)
  資料代:500円

主催:ストップ秘密保護法かながわ
連絡先:090-5822-6927  ttuneisi@gf7.so-net.jp
     https://himikana.wordpress.com

 

 ★ 主催者によるイベント報告

 https://himikana.wordpress.com/2016/04/21/0420-fujita/

    動画あり → 2016年5月、藤田早苗さんからのお便り 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  【東京】 4/21(木) 4.21院内学習会

 
とき 4月21日(木)16時~18時
ところ 参議院議員会館B104会議室

 表現の自由は保障されているのか!?
- 海外からみた日本のメディア規制と国連特別報告者日本公式訪問について- 
講師 藤田早苗さん(エセックス大学人権センターフェロー 国際人権法)
資料代 500円

ネット中継あり http://bit.ly/1gNf5hT

主催  「秘密保護法」廃止へ!実行委員会
 ●連絡先
新聞労連 jnpwu@mxk.mesh.ne.jp/平和フォーラム 03-5289-8222/
5・3憲法集会実行委員会(憲法会議 03-3261-9007・許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221- 4668)/

秘密法に反対する学者・研究者連絡会article21ys@tbp.t-com.ne.jp

秘密法反対ネット(盗聴法に反対する市民連絡会090-2669-4219・日本国民救援会03-5842-5842)

http://www.himituho.com/

 

 ★ 動画あり → 2016年5月、藤田早苗さんからのお便り 

 

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  【愛知】 4/22(金) 名大OGのプチ写真展と講演会

 

日時:2016年4月22日(金)18:00~21:00
場所:名古屋大学中央図書館2Fディスカバリスクエア

Human Rightsとアート写真の夕べ~国連から見た日本のメディアと表現の自由の問題~ 

講師:藤田早苗さん(英国エセックス大学フェロー)
 名古屋大学大学院国際開発研究科を修了。専門は国際人権法。近年は、国連の「表現の自由に関する特別報告者」の日本への派遣に尽力。一時帰国の度、全国各地でこのことをテーマとした講演活動に勤しむ。一方で、ヨーロッパやアジアを中心に世界中の国々を廻って美しい風景を一眼レフに収める「アート写真家」としての顔も。

主催:名古屋大学生有志

お問合せ:mail  stop.war.758students@gmail.com

                 Twitter  @nowar758student

https://www.facebook.com/events/543617539152244/

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 【三重】 4/23 (土) 国際社会からみた人権、日本の表現の自由
 

とき 4月23日(土)午後1:30~3:30
ところ  いせ市民活動センター2階会議室
          (伊勢市岩淵1-2-29 0596-20-4385)

 「 国際社会からみた人権、日本の表現の自由」
 講師:藤田早苗さん(英国エセックス大学人権センターフェロー)

 「特定秘密保護法」は国民の知る権利と報道の自由を奪う危険な法。 4月19日に発表予定の国連調査の報告解説や、近年悪化している日本のメディアへの圧力が海外でどのようにとらえられているか、などもお話いただきます。

   ☆参加費無料ですが、当日カンパを訴えさせていただきます
   ☆会場は50人程度の狭い会場です。
主催 秘密保護法を考える伊勢市民の会
連絡先:坂本照子(090-6336-0596) 松井高純(090-9923-7230)