れまで、秘密保護法や共謀罪、日本の表現の自由の現状を国際社会に伝えてきた、 イギリス在住で国際人権基準の研究者である藤田早苗さんが、 2018年11月下旬~12月に一時帰国し、全国各地で講演・授業を行います。すでに数大学での授業が決まっております。一般向けの講演会にはぜひご参加下さい。なお、藤田さんの帰国費用・滞在費・交通費のカンパをぜひお願いいたします。
☆郵便振替 口座番号:00870-7-216543
もしくは ゆうちょ銀行 〇八九(ゼロハチキュウ)店 当座 0216543
加入者名:日本の表現の自由を伝える会
・18/11/28(水)京都
・18/11/30(金)神戸
・18/12/7(金)島根
・18/12/8(土)岡山
・18/12/9(日)大阪
・18/12/14(金)東京
・18/12/22(土)東京
・18/12/23(日)東京で講演
・19/1/12(土)大阪で講演
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【京都】11/28(水)国際社会から見た日本のメディア・ジェンダー・貧困
日時 11月28日(水)18:00~20:30
会場:龍谷大学深草キャンパス21号館
(南側の正門を入ってすぐ左側建物の1階)
https://www.ryukoku.ac.jp/about/campus_traffic/fukakusa.html
【講師】藤田早苗さん(英国エセックス大学人権センターフェロー)
※参加費無料 どなたでも参加できます。
主催:安全保障関連法廃止!市民・学者・学生・弁護士の共同行動@Fushimi
連絡先:龍谷大学政策学部 大田直史研究室
075-645-2335 naoota@policy.ryukoku.ac.jp
京都南法律事務所(溝江) 075-604-2133
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【兵庫】11/30(金)世界から見た日本を語る
メディア ジェンダー 貧困
18/11/30(金)18:30-21:00
会場 神戸学生青年センター ホール
講師 藤田早苗氏 エセックス大学人権センター フェロー
参加費 一般1000円 大学生以下無料
主催 藤田早苗講演会@KOBE実行委員会
問合せ先 神戸学生青年センター 078-851-2760
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【島根】12/7(金)国際社会から見た日本のメディア、ジェンダー、貧困
-国連は何を勧告してきたか-
日時:12/7(金)14時-16時
会場:島根大学松江キャンパス 生物資源科学部棟3号館2階205教室
松江市西川津町1060
JR松江駅から松江市営バスまたは一畑バス 15-20分「島根大学前」下車
講師:藤田早苗氏(英国エセックス大学人権センターフェロー)
主催:島根大学国際交流センター
後援:島根県司法書士会、日本国際法律家協会
お申し込み・お問い合わせ
※参加ご希望の方は、氏名(フリガナ)、ご住所、ご連絡先(メールアドレス
または電話番号)を明記のうえ、メールまたはFAXで下記までお申し込みください。
島根大学国際交流センター 担当:佐々木亮(同特任講師)
690-8504 松江市西川津町1060
電話:0852-32-6208 Fax:0852-32-6481
メール:sasaki@soc.shimane-u.ac.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【岡山】12/8(土)世界の常識・日本のヒジョ~シキ
~女性・人権・貧困・メディアを問う~
自分らしく生きる!女たちのおしゃべり会2018(第11回)
とき:12/8(土)13時~16時
会場:コットン古都夢「夢カフェ」(086-225-4663)
岡山市北区出石町1-8-6
お話:藤田早苗さん(エセックス大学人権センター フェロー)
★「古都夢ランチ」(650円)をご希望の方は前日までにご予約下さい。
お飲み物は当日ご注文いただけます
(ランチの場合+200円。単品は350円です)
参加費:1000円
学生・障害者・避難移住者・シングルマザー 500円
問合せ&申込み 086-225-4663(古都夢)
主催:女たちのおしゃべり会
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【大阪】12/9(日)国際社会から見た日本のメディア、ジェンダー、貧困
12/9(日)14:30-17:00
会場:ホテルアウィーナ大阪3階「信貴」
近鉄「上本町駅」から徒歩3分
http://www.awina-osaka.com/?men=9
講師:藤田早苗さん
英国エセックス大学人権センターフェロー
徳井由美子さんによるアイリッシュ・ハープ演奏があります
参加費:一般300円
大学生以下無料
主催:大阪平和委員会 大阪平和女性委員会
連絡先: TEL 06-6357-5302
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】12/14(金)国際社会から見た、日本のメディア、
ジェンダー、貧困
日時 18/12/14(金)18:30~20:30
会場 全理連ビル会議室C会議室
東京都渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル「代々木駅」北口駅前
講師 藤田早苗さん
プロフィール 名古屋大学大学院国際開発研究科修了
英国エセックス大学にて国際人権法修士号、法学博士号取得。
英国在住英国エセックス大学人権センターフェロー。
専攻は国際人権法
申込不要 参加費無料
主催 全国青年司法書士協議会 http://www.zenseishi.com/
担当:白井則邦 shirai@mail1.big.or.jp
TEL 043-488-4633
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】12/22(土)世界から見た日本 メディア・ジェンダー・貧困
日時 12/22(土)14時-16時半
会場 大田区消費者生活センター大集会室
東京都大田区蒲田5-13-26 蒲田駅東口から徒歩約5分
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/seikatsu_center/index.html
講師 藤田早苗氏
エセックス大学人権センター フェロー
参加費 1000円
学生(院生・専門学校生を含む)無料
主催 フェアな民主主義
03-6303-8671 office@nasuie.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】12/23(日)What's MEDIA? JOURNALISM?
見つける、つなぐ。ポスト平成のジャーナリズムとメディアのあり方とは?
《メディアで働く女性》と《市民》が、これからのジャーナリズム、
メディアのあり方を考えるスペシャルトーク
12月23日(日) 午後3時~
場所:「KYODO HOUSE」(世田谷区経堂)
ゲスト 望月衣塑子さん(東京新聞社会部記者)
藤田早苗さん(英エセックス大フェロー)
南 彰さん(新聞労連中央執行委員長)
近藤ヒデノリさん(クリエイティブプロデューサー)
参加料 1000円+シェアしたい食べ物・飲み物
関心のある方は南記者のFBページへ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【大阪】1/12(土)世界からみた日本 メディア・ジェンダー・貧困
メディア関係者向けですが、一般の方もご参加いただけます。
日時 1/12(土)14時~
講師 藤田早苗氏(英エセックス大学人権センターフェロー)
場所 毎日放送M館地下1階 AVルーム(大阪市北区茶屋町17-1)
(ロフトの北隣がM館です。M館1階の受付にスタッフがおります)
資料代 カンパ制(学生無料)
問合せ先 藤田早苗講演会実行委員会
MBS文箭(ぶんや) 25bun64bun@ezweb.ne.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
画面の背景写真は、ジュネーヴのパレ・ウィルソン
■ 郵便振替
口座番号:00870-7-216543
〇八九(ゼロハチキュウ)店 当座 0216543
加入者名:日本の表現の自由を伝える会