藤田早苗さん 2019年12月-2020年1月に各地で講演しました

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【兵庫】12/5(木)世界から見た日本のヒューマンライツ

 表現・報道の自由、ヘイト、ジェンダー、貧困

 

2019/12/5(木)17:50-19:20

神戸市外国語大学講義(一般公開) 

神戸市外国語大学 第2学舎501教室

 http://www.kobe-cufs.ac.jp/access.html

講演者 藤田早苗氏(英国エセックス大学ヒューマンライツセンター フェロー)

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【愛知】12/7(土)-8(日)秘密法反対全国ネットワーク交流会・再び

それは秘密法から始まった-戦争する国づくりに抗して-

 

★第1日目 12月7日(土)14:00開始 

・講演 本秀紀 名古屋大学大学院法学研究科教授

「あたらしいファシズムに抗して民主主義を組み直す──秘密保護法のない世界へ

 

・報告 藤田早苗氏(英国エセックス大学ヒューマンライツセンターフェロー)

・各地からの報告(特長ある活動に学ぶ)

 

・パネルディスカッション

(この後懇親会を予定)

★第2日目 12月8日(日)9:00開始 

・報告と討論

@ 東別院会館(〒460-0016名古屋市中区橘2- 8-45)

参加費(資料代等):第1日目のみ 800 円、 第 2 日目のみ 500 円、 両日通し 1000 円

主催:秘密法反対全国ネットワーク交流会2019実行委員会

https://www.facebook.com/events/939266173075000/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【東京】12/12(木)世界から見た日本のヒューマンライツ

  ~表現・報道の自由、ヘイト、ジェンダー、貧困~

 

12月12日(木)18時30分〜21時00分

大田区消費者生活センター(蒲田駅東口から徒歩5分)

 https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/seikatsu_center/index.html

参加費¥1000(学生無料)

講師 藤田早苗氏(英国エセックス大学ヒューマンライツセンターフェロー)

主催:フェアな民主主義

 (03-6303-8671)

https://www.facebook.com/events/361724604618556/

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【埼玉】12/15(日)果てしなき入管収容からの解放を求めて

 -国際的人権の視点より-

 

19/12/15(日)14時-17時(会場 13時半)

会場:川口メディアセブン プレゼンテーションスタジオ

 (埼玉県川口市川口1-1-1 キュポ・ラ7階)

http://www.mediaseven.jp/access/

参加費 無料(要予約・空席状況により当日参加可)

申込フォーム https://bit.ly/2ooCCma

申込メール mail@sawarabisha.com

(@を半角にかえてください)

申込電話|050-3588-6458(さわらび舎・温井) 折り返しお電話します。

【第一部】「人権とは何か -世界から見た日本の状況- 」

 藤田早苗 (英国エセックス大学ヒューマンライツセンターフェロー)

【第二部】トルコ・クルド人居住地域取材報告

 「トルコにおけるクルド人への抑圧とは -国なき民族の今-」

 中島 由佳利 (ノンフィクションライター)

【第三部】「長期収容とハンガーストライキ、そして再収容

 恣意的拘禁の問題点 」

 大橋 毅 (弁護士・クルド難民弁護団)

※上記の他、在日クルド難民当事者によるアピール(仮放免での

 生活の困難と収容の不安)等を予定しています。

※ミニ写真展「藤田早苗 『癒しの風景』」を場内にて開催

共催 クルドを知る会、日本クルド文化協会、クルド人難民Mさんを支援する会

https://www.facebook.com/events/868537443542320/

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【愛知】12/23(月)藤田早苗氏講演会「世界から見た日本の表現の自由」

 

日時:2019年12月23日(月)

 午後6時15分より(開場5時45分) 午後8時30分終了予定

会場:イーブルなごや 2階視聴覚室

 https://e-able-nagoya.jp/tours/access/

講師:藤田早苗氏(英国エセックス大学ヒューマンライツセンターフェロー)

参加協力費:800 円、学生無料

主 催:藤田早苗さん講演会実行委員会

共 催:アムネスティ・インターナショナル日本(15G、わやG)

連絡先:携帯 090-3550-7267(久富)

http://www.nagoya.ombudsman.jp/himitsu/191223.pdf

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

【福岡】1/5(日)藤田早苗氏講演会「世界から見た日本のヒューマンライツ」

 表現・報道の自由、ヘイト、ジェンダー、貧困

 

日時:2020年1月5日(日)15:30~17:30

場所:小倉アミュプラザ7階

 北九州市立大学サテライトキャンパス

 https://www.kitakyu-u.ac.jp/access/sattelite_campus.html

資料代:500円

講師:藤田早苗氏(英国エセックス大学ヒューマンライツセンターフェロー)

お申込み・お問い合わせ:携帯 080-3221-7989(大平)

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【大分】1/7(火)藤田早苗さん講演会

 国際社会から見た日本のメディア、ジェンダー、貧困、ヘイト

 

20/1/7(火)18時~20時半

場所:ホルトホール大分 302会議室

 (大分駅南側上野の森口すぐ)

 http://www.horutohall-oita.jp/access/

講師:藤田早苗氏(英国エセックス大学ヒューマンライツセンターフェロー)

参加費:1000円(学生 300円)

主催 憲法9条キャラバン大分

連絡先 097-558-7861(佐々木)