イギリス在住の国際人権の専門家である藤田早苗さんは「日本の表現の自由の危機的状況を世界に伝えよう」として、国連等に各種働きかけを行っているほか、世界から日本の表現の自由や人権状況がどう見られているか、2021年11月にイギリスから帰国し、2022年2月までの予定でオンラインと対面の両方で5公開企画以上、全国17大学19コマ1高校で講義や授業を行っている最中です。
2020年11月の藤田さんの交通費カンパ・帰国費用カンパの呼びかけ以降、2021年11月22日現在、7団体・106名から790,778円集まりました。その他にも全国各地でカンパが寄せられました。重ねて御礼申し上げます。
今回の帰国でも新型コロナの影響より、帰国後の隔離期間やウイークリーマンション賃貸料等宿泊費、渡航前後に義務付けられているPCR検査の費用が通常よりかさんでおります。度重なるカンパのお願いは心苦しいのですが、なにとぞご協力をお願い致します。
2021年10月以降、2021年12月16日現在、2団体・62名から291,700円のご支援が寄せられました。ありがとうございます。
また、オンラインでの国際人権基準に関する講演のほか、イギリスの現状や日本の新型コロナ対応、メディアの問題、またこの春藤田さんが弁護士チームに呼びかけて国連に情報提供して国連書簡が発表された入管の問題についても講演が可能です。また、大学や高校などで国際人権基準についてオンライン授業を行うことも出来ます(対面でも可能です。)企画・授業を主催いただける方はぜひ上記連絡先にご相談ください。
引き続きのご支援をお願いいたします。
郵便振替 口座番号:00870-7-216543
ゆうちょ銀行 〇八九(ゼロハチキュウ)店 当座 0216543
加入者名:日本の表現の自由を伝える会
なお、最新情報は当「日本の表現の自由を伝える会」ウェブページに随時公開させていただきます。
日本の表現の自由の危機的状況を何とか改善させるため、力を合わせてがんばりましょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【高知】2/10(金)藤田早苗さんと国際人権の基準で考える 私たちの人権意識と貧困・報道・差別
日時:23/2/10(金)18:30-20:30
会場:こうち男女共同参画センター3階大会議室
https://www.sole-kochi.or.jp/info/dtl.php?ID=6&routekbn=S
講師:藤田早苗さん
参加費無料(定員150人)以下からお申し込み下さい。
問合せ:fujitasanae0210@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【大阪】2/17(金)<国際社会からみた日本> 藤田早苗『武器としての国際人権』発刊記念セミナー
日 時:2023年2月17日(金)午後7時~8時30分(受付:午後6時30分から)
場 所:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)5F セミナー室2
最寄駅:京阪「天満橋」、Osaka Metro谷町線「天満橋」、JR東西線「大阪城北詰」
アクセス地図 https://www.dawncenter.jp/shisetsu/map.php
講 師: 藤田早苗さん(エセックス大学人権センターフェロー)
定 員: 40名(申込み先着順)
参加費: 500円(ヒューライツ大阪の会員は300円)
申込み・問合せ:いずれかの方法でヒューライツ大阪までお申込みください。
申込専用フォーム(グーグルフォーム):https://forms.gle/RqaaWZGY6gp2rMCSA
メールから申込み:webmail@hurights.or.jp
主 催: 一般財団法人アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)
TEL: 06-6543-7003、 FAX:06-6543-7004
https://www.hurights.or.jp/japan/event_seminar/2023/01/post-8.html
https://www.hurights.or.jp/japan/event_seminar/dd808816e45ec38365a7925ff916b907bd06c747.pdf
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【愛知】2/22(水)藤田早苗氏学習会『武器としての国際人権』
2023年2月22日(水)18時半-
会場:ウィルあいち特別会議室
https://www.will.pref.aichi.jp/frame/f-sisetu.html
参加費:800円(29歳まで500円) 事前申し込み不要
講師:藤田早苗さん(英エセックス大学人権センターフェロー)
ネット中継あり(ライブ配信のみ、録画不可) Peatixで要事前申し込み
https://230222fujita.peatix.com/
チラシ http://www.nagoya.ombudsman.jp/himitsu/230222.pdf
共催:秘密法と共謀罪に反対する愛知の会
日本の表現の自由を伝える会
https://hyogen-tsutaeru.jimdofree.com/
Peatixで申し込めない方は no_himitsu@yahoo.co.jp TEL 052-953-8052へ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】3/4(土)藤田早苗氏学習会『武器としての国際人権』
2023年3月4日(土)9:30~
会場:大田区消費者生活センター
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/seikatsu_center/
参加費(事前申込不要):一般800円 学生500円
講師:藤田早苗氏「武器としての国際人権」
副講演:奈須りえ(大田区議会議員)「政治がなぜ私たちの権利を守れないのか」
主催:フェアな民主主義
nishinaka.neon2020@gmail.com
http://www.nagoya.ombudsman.jp/himitsu/230304.pdf
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】3・6 共謀罪廃止!秘密保護法廃止!監視社会反対!「12・6 4・6を忘れない6日行動」
★国会前行動★
■とき 2023年3月6日(月)12時~12時45分
■ところ 衆議院第二議員会館前
■発言 国会議員、市民団体
■共催 「秘密保護法」廃止へ!実行委、共謀罪NO!実行委
※コロナ対策のため必ずマスク着用でご参加ください
★院内集会★
「武器としての国際人権ー勧告実施に向けて」
■とき 2023年3月6日(月)13時30分~15時30分
(12時45分から通行証を配布します)
■会場 衆議院第一議員会館第1会議室
■挨拶 国会議員
■お話 藤田早苗さん(英国エセックス大学人権センターフェロー)
「武器としての国際人権ー勧告実施に向けて」
■発言 市民団体
■共催 「秘密保護法」廃止へ!実行委、共謀罪NO!実行委
※オンライン配信はありません。できるだけ院内集会にご参加ください。
画面の背景写真は、ジュネーヴのパレ・ウィルソン
■ 郵便振替
口座番号:00870-7-216543
〇八九(ゼロハチキュウ)店 当座 0216543
加入者名:日本の表現の自由を伝える会